トルコリラ、南アフリカランドでFX!ドルコスト平均法で積立をはじめました。

2018年6月2日

以前から興味のあった、高金利通貨のトルコリラと南アフリカランドで積立をはじめました。
外貨預金より手数料が安いので、FXで行います。

口座をどこにするか、いろいろ迷ったのですが、選んだのは、マネーパートナーズの「PFX nano」です。

マネーパートナーズを選んだ理由

  • 100通貨単位で取引できる
  • スワップが業界最高水準
  • 手数料が無料
  • 顧客満足度No.1

(2018年6月追記)

  • ポジション未決済でスワップポイントのみ出金可能

これ、重要ポイントです!
将来の老後資金のための積立なので、スワップのみ出金できる事は必須条件でした。マネーパートナーズはこの条件を満たしています^^

どの証券会社でも可能なのかと思っていたのですが、割とそうでもない事にあとから気づきました。(汗)

トルコリラ、南アフリカランドのスワップはいくら?

マネーパートナーズのスワップ
1万通貨の買い:2017年11月14日時点

  • トルコリラ…90円/日(土日を除く毎日)
  • 南アフリカランド…8円/日(土日を除く毎日)

こちらのサイト→トルコリラと地獄の日々で、他社と比較できるよう、大変わかりやすくまとめられていました。各月集計や年間合計もあります。すばらしい!
自分でもスワップをまとめようとしていたのですが、上記サイトをみつけてやめました。^^

入出金・口座管理料

入出金・口座管理料はほとんどのFX会社が無料でした。私は、入金はクイック入金で行います。

運用ルール

  • ドルコスト平均法で、毎月小額を定期的に購入する。
  • レバレッジは2倍
  • 長期運用

とりあえず、やってみた。

トルコリラを28.910で100通貨、
南アフリカランドを8.896で5,000通貨買いました。

また、進捗をご報告したいと思います。