つみたてNISAでレオス-ひふみプラスを毎日積立!
つみたてNISAをやっと開始しました。(ここまでの道のり、長かった…。)
選んだのは、投資信託のレオス-ひふみプラスです。
ひふみプラスを選んだ理由
投資信託の銘柄を色々みても、正直どれが良いのか、全くわかりませんでした。(@_@;
そこで、比較サイトや投資ブログなどを読み漁り、投資に詳しそうな人たちがお勧めされているものを素直に選んだ、というわけです。(私は流されて生きています。)
お勧めされていた理由としては、
- 圧倒的に高いリターン(過去5年間:年率28.64%、過去1年間:年率43.66%)←すごすぎ!!!
- 低コスト
でした。
高いリターンと低コスト、それが私の一番の希望です。各種ランキングで常に上位である事からも、みんなが選んでいる、信頼できる投資信託だと思いました。
コースは毎日積立で
最初はデフォルトの毎月コースで設定したのですが、SBI証券の設定画面の「コース」で「毎月、毎週、毎日」が選べるようになっている事に後から気づき、「毎日コース」に変更しました。
設定画面を見るまで、投資信託で毎日つみたてできるとは思っていませんでした。
月に1回の積立よりも、毎日積立の方が、時間分散(ドルコスト平均法)でより細かく分散投資できます。
毎日積立ができる証券会社って、あまり無いようです。SBI証券に口座開設して良かった!
まずは始める事が大事
先進国株式や、インデックスファンドも気になりますが、いろいろ迷っていると、またスタートが遅くなってしまうので、とりあえずひふみプラス1本で始めてみました。後で変更できますしね!
いよいよ、明日から積立開始です。楽しみ~♪